tuna.be
新規登録ログイン
  • マイブログへ
  • マイページ
  • 記事の一覧
  • ブログ設定
  • アカウント
  • ログアウト

平沢智萌の萌☆日記

PROFILE
平沢智萌の萌☆日記
平沢智萌
平沢智萌が日常を激写☆
  • share on Twitter
  • share on Facebook
  • share on E-mail
NEW ENTRIES
エクラデジュール(03.03)
(untitled)(02.03)
(untitled)(02.03)
(untitled)(02.02)
(untitled)(02.02)
(untitled)(02.01)
(untitled)(02.01)
(untitled)(02.01)
(untitled)(02.01)
(untitled)(02.01)
RECENT COMMENTS
TAGS
サロンデュショコラ
ARCHIVES
  • 2016(31)
    • 3月(1)
    • 2月(10)
    • 1月(20)
  • 2014(18)
    • 4月(2)
    • 3月(9)
    • 2月(6)
    • 1月(1)
  • 2013(93)
    • 12月(9)
    • 11月(11)
    • 10月(3)
    • 9月(11)
    • 8月(10)
    • 7月(9)
    • 6月(18)
    • 5月(4)
    • 4月(2)
    • 3月(7)
    • 2月(3)
    • 1月(6)
  • 2012(25)
    • 12月(2)
    • 11月(4)
    • 10月(1)
    • 9月(1)
    • 8月(1)
    • 7月(1)
    • 6月(2)
    • 5月(4)
    • 4月(1)
    • 3月(3)
    • 2月(1)
    • 1月(4)
  • 2011(61)
    • 12月(2)
    • 11月(13)
    • 10月(4)
    • 9月(2)
    • 8月(1)
    • 7月(2)
    • 6月(5)
    • 5月(6)
    • 4月(2)
    • 3月(3)
    • 2月(3)
    • 1月(18)
  • 2010(96)
    • 12月(20)
    • 11月(17)
    • 7月(1)
    • 6月(2)
    • 5月(1)
    • 4月(5)
    • 3月(13)
    • 2月(19)
    • 1月(18)
  • 2009(96)
    • 12月(32)
    • 11月(58)
    • 10月(6)
AD
RSS
このアイコンをRSSリーダに登録して購読 RSS

2016.02.03 23:33
0

ドモーリ ミルクシリーズの感想
#サロンデュショコラ

安定のドモーリが今年はミルクシリーズやってくれました!
ミルクシリーズとだけ聞くと、誰もが
産地やカカオ濃度の違いなのかな?って思うみたいですが
違うんです!!
同じカカオを使用し、同じ手法で作った
ロバ、ヤギ、ヒツジ、ラクダの各々のミルクを各々同量で割った
純粋な「動物のミルクの違いだけで食べ比べできる」シリーズです!
毎年ドモーリさんでは必ずなにかしらを買わせて頂いてるんですが
今年は迷うことなく コレ!! と意気込んでGET☆
各々の個性やクセが出てて実に面白い食べ比べが出来ました!

・ロバ
4種類の中で一番まろやかで一番無難で美味しかったです
最初にコレを食べたので
「やっぱりミルクと言っても普通のミルクチョコと変わらないものかなぁ」
なーんて思ってしまったのが後々後悔することに!!
それほどまでにロバは安定して美味しい基本の味な感じでした
ロバミルクを使用してるブランドがあったら今度は狙ってみたいなと♪

・らくだ
数年前にインド系かどこかのブランドさんが
一度キャメルミルクを使用してのチョコを販売してたことがありましたが
その際の試食で俺はなにかが好みの味じゃなかったのか
避けて買わなかったなー、と思い出すに至ったチョコですね!
理由は、今回の食べ比べで明白になりました
食べてる最中の多少の泥臭さ感やクセは羊ほどではないのですが
一番自分が苦手だったのは後味に残る獣感と独特の泥臭さっぽさ
口の中に入ってる最中はむしろそこまで気にならなくて
多少油脂分があって、多少のクセもあり、ヤギと羊の中間って印象
しかし一番の特徴はやはり後味の悪さ(※あくまで個人的感想です;)
最後の最後で「おおう;」ってさせられて、それもまた新鮮で面白かったw

・ヤギ
アルプスのハイジでのユキちゃんを脳裏に浮かべながら頂きましたw
よくヤギのチーズやバターなど耳にしますが、
なるほど、4種の中で一番油脂分が強かったと思います
口に入れた瞬間に広がる油脂独特の風味の広がりがダントツでした
油脂分が多いな!濃いな!って思うことが先立ちすぎて
肝心のミルクの味がそこまで感じ取れなかった自分にショック;

・羊
マトンというよりは、やはりミルクが出るからラムといった所で
さすがラム肉の大本だけあって、獣臭さや牧草臭さがピカイチ☆
口に入れる前から漂ってくる香りがすでに獣臭いwww
味も匂いも一番クセがキツくて
ラムやジンギスカン等の独特な臭みが苦手な人は
コレは苦手なんじゃないかなーと思うレベル
しかし逆にその独特さが好きな人には凄く美味しいと思う!

・・・とまあ、こんな風に個々の特性が出てて
個人的には、ロバ>ヤギ>らくだ>羊 が順位かな♪
しかしながら美味しくもあり、楽しくもあった食べ比べでした☆
こういうのの差が楽しめるのが、やっぱり楽しいです♪
« (untitled) | (untitled) »

コメントを書く...

Comments

name
email
url
comment

« 前のページ 次のページ »

Popular entries

{{ item.title }}
tuna.be
つなビィトップ
新着エントリ一覧
人気のブログ
マイページログイン
良くある質問と答え
プライバシーポリシー / 利用規約
お問い合わせ
開発・運営
つなビィトップ 新着エントリ一覧 人気のブログ マイページログイン
良くある質問と答え / プライバシーポリシー / 利用規約 / お問い合わせ / 開発・運営

複数画像をまとめて縮小するなら「縮小専用。」

©2004- tuna.be All rights reserved.